ガステリア・ファロー(フロー) 栽培記録1
2016年初秋に購入しました。
1年経った、2017年初秋の様子です。
ガステリア・ファロー(フロー) はその名の通り 「ガステリア」 のなかまの 一品種 です。
ガステリア とは、南アフリカ原産で、アロエと近縁の多肉植物です。
単子葉類 ススキノキ科 ツルボラン亜科 ガステリア属 の植物です。
ちなみに アロエ は 単子葉類 ススキノキ科 ツルボラン亜科 アロエ属 です。
ガステリアとアロエは非常に近縁なことが分かります。
ガステリアは、その形から、臥牛とも呼ばれます。牛が臥した姿に見えます。
以下写真2枚は、臥牛と呼ばれるタイプのガステリア画像です。
ガステリア・子宝
確かに、牛が寝そべったようですね。
実はこのガステリア・ファロー(フロー)は、 ガステリアとアロエの交雑種 です。
そのため ガステラロエ・ファロー、 ガストラロエ・ファロー などと呼ばれることもあります。
道理でアロエにかなり似ています。
濃緑 で直線的で、放射状の ロゼッタ型 の姿は、非常に美しい です。
アロエやガステリア好きの方には、お勧めです。
ガステリア・ファロー(フロー) は、結構 レアな品種 で、個人的には多肉稙別の中で最も気に入っている植物の一つです。
育て方は極めて簡単 です。
どんなことをしても枯れない と言われているぐらいです笑。
外において水をやるだけ。室内の光でも育ちます。
ただ、冬は水をほぼやらないでください。
寒さにもかなり強いです。
関東以南なら、凍らない限り屋外でも冬越し出来ますが、
雪には注意してください。凍ると弱ります。
2017年1月に雪が積もりました。
赤丸で囲んでいるところです。
流石に葉にダメージを受け、所々茶色になりました。しかしか枯れることはありませんでした。
一番上の、2017年秋のガステリア・ファロー(フロー)の写真で、葉の一部が茶色いのは、そのためです。
個人的な経験では、冬に水をやりすぎるほうが、弱ります。
根腐れ・葉枯れが起こります。これも経験済みです。
2018年冬の写真です。
初秋にも葉の数が増え、成長はしました。
しかし、その後の 冬の寒さ + 水やり で葉が茶色の部分が増えてしまいました・・・・・・。
秋頃までよく水を吸って成長していたので、油断しました。
多肉植物全般に言えることですが、冬は水を枯らしていきましょう。
休眠状態になります。休眠状態になったほうが、耐寒性が増します。
冬の管理さえ誤らなければ、ほっといても育つ非常に美しく、丈夫な植物です。
現在のところ、子株は出て来ていないので、子株で増えるのを楽しみにしています。
そして、買ってから一回も植え替えていないので、2018年春に植え替え予定です!!
ガステリアの植え替えは春、4・5月が最適です!!!
それではまた。